はじめてご利用の方へ
津田塾大学のICTシステム利用
はじめに
はじめに
津田塾大学情報ネットワーク利用規定に従ってご利用ください。
情報リテラシー講習を実施してください。
1.大学メールを確認する
1.大学メールを確認する
津田塾大学のメールシステムは、GoogleのGmailを利用しています。
GoogleにログインしてGmailを開いてみましょう。
Gmailの他、様々なGoogleサービスが利用できます。
2.大学からのお知らせを確認する
2.大学からのお知らせを確認する
TsudaNetポータルにログインすると、大学からのお知らせが確認できます。
学内アカウントとパスワードでログインします。
パスワードを忘れてしまった時はこちらへ。
3.学内ネットワークに接続する(Wi-Fi利用)
3.学内ネットワークに接続する(Wi-Fi利用)
大学内では無線LAN(Wi-Fi)が利用できます。
学内アカウントとパスワードで認証します。
4.印刷する
4.印刷する
個人パソコンから印刷できます。
学内パソコンからも印刷できます。
印刷はポイント制です。
5.学内パソコンを利用する
5.学内パソコンを利用する
パソコン設置教室は、小平キャンパス南校舎3教室と新館にあります。(計200台程)※千駄ヶ谷キャンパスはBYOD(Bring Your Own Device)導入のためパソコン設置教室はありません。千駄ヶ谷キャンパスでは無線LAN環境が充実しており、どこでも個人端末をネットワークに接続できる環境が整っています。
授業が行われていないときに自由に利用できます。
MacとWindowsのどちらも使うことができます。
学内アカウントとパスワードでログインできます。
6.Officeを利用する
6.Officeを利用する
大学在籍中、Microsoft Office製品が利用できます。
Microsoft365アカウントのIDは大学メールアドレスです。
その他、利用できるソフトウェアはこちらをご確認ください。