津田塾大学情報ネットワーク利用規定に従ってご利用ください。
情報リテラシー講習を実施してください。
津田塾大学のメールシステムは、GoogleのGmailを利用しています。
GoogleにログインしてGmailを開いてみましょう。
Gmailの他、様々なGoogleサービスが利用できます。
TsudaNetポータルにログインすると、大学からのお知らせが確認できます。
学内アカウントとパスワードでログインします。
パスワードを忘れてしまった時はこちらへ。
大学内では無線LAN(Wi-Fi)が利用できます。
学内アカウントとパスワードで認証します。
個人パソコンから印刷できます。
印刷はポイント制です。
大学在籍中、Microsoft Office製品が利用できます。
Microsoft365アカウントのIDは大学メールアドレスです。
その他、利用できるソフトウェアはこちらをご確認ください。