Classroom名称は「年度/授業名/教員名」です。
履修登録を行った授業のClassroomが表示されます。(翌日反映)
通年科目は年度初め、ターム別の科目は、各タームの開始1週間前頃に表示されます。(並べ替えはこちらを参照ください)
履修登録期間中は、履修登録前でもクラスに参加できます。教員にクラスコードを確認しましょう。
ただし、履修登録期間中は、Classroomの登録は解除されません。
一度登録した履修を取消した場合は、履修登録期間終了後に自動的に登録が解除されます。
履修登録期間終了後、自分が登録した内容と完全一致していることをご確認ください。
Q. 授業登録(放棄、追加、退学、休学など)がすぐにClassroomに反映されますか?
A. 履修システムと連動していないので、反映には1日程度かかる見込みです。
Q. Googleフォームから課題を提出したのに、クラスルームでは未提出となる。
A. Googleフォームを送信後、「回答を送信し、課題に完了マークを付けました。」というメッセージが出ますが、ここでブラウザを閉じずに右下の「課題を開く」を押し、「提出済み」となっていることを確認してください。「提出済み」になっていない場合は「完了としてマーク」を押してください。
Q. Classroomの表示順序を整理したい。
A. 「クラスカードを並べ替える」方法で整理できます。
Q. 終了したClassroomを非表示にしたい。
A. 「クラスを非表示にする/再表示する」方法をお試しください。