学内ネットワーク

Wi-Fi、VPN

概要

本学では教室や共用施設・フリースペースなどにWi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントを設置し、大学のネットワークへ接続できる環境を提供しています。学内パソコンが設置されていない場所でも、学内ネットワークに接続できます。TsudaNetポータルへのアクセス、メール確認、インターネットでの情報収集が可能です。

津田塾大学情報ネットワーク利用規定に従ってご利用ください。


>> Wi-Fiアクセスポイント設置個所(無線LANエリア)

■Wi-Fi(無線LAN)を利用する

※学内アカウントはTsudaNetポータルにログインするときのIDとパスワードです。

Android端末利用の場合、以下の設定が必要になることがあります

その他のWi-Fi接続

tu-wifi(キャンパス共通)


※学内アカウントはTsudaNetポータルにログインするときのIDとパスワードです。


※Mac端末において、デフォルトブラウザにSafariが設定されている場合、認証画面が表示されずWi-Fi接続ができない事象が報告されています。デフォルトブラウザの設定は「Chrome」を推奨します。

Wi-Fi接続ができない場合は、Wi-Fiを一度OFF→ONした後、Chromeを開き、どこかのページへアクセス(検索)をお試しください。認証画面が表示されます。

■tu-wifiの認証を切断したい場合  >>>

<注意> 「プライバシーが保護されません」の画面になることがあります。セキュリティの問題はありません。詳細を表示してアクセスしてください。


<利用方法>

①津田塾大学内での利用方法


津田塾大学外での利用方法(他大学でWi-Fiを利用する方法)

IDの入力内容はメールアドレスの形式に似ていますが、学内アカウントとドメインを@マークで連結する形式です。メールアドレスではありませんのでご注意ください。


③他大の方が津田塾大学でWi-Fiを利用する方法


設定値(Android端末利用の場合、以下の設定が必要になることがあります)


※eduroamの機関にてサーバーの証明書更新作業があった場合、接続時に更新後の証明書を信頼するように求められることがあります。求められた場合は「信頼する」を選択して進めてください。
2022年度:https://www.eduroam.jp/news/20221207

eventonly

有線LANを利用する(教卓、会議室、研究室、等) ~教員向け~

 ① 持ち込み端末にLANケーブルを接続します。

 ② tu-wifi利用時と同じ認証画面が表示されます。

   認証画面が表示されない場合はブラウザを起動してください。

 ② 学内アカウントとパスワードで認証します。

  ↓認証画面(有線利用開始時も「tu-wifi」利用時と同じ認証画面が表示されます。)

■学外から大学に接続する(VPN接続)