学内ネットワーク
Wi-Fi、VPN
■概要
本学では教室や共用施設・フリースペースなどにWi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントを設置し、大学のネットワークへ接続できる環境を提供しています。学内パソコンが設置されていない場所でも、学内ネットワークに接続できます。TsudaNetポータルへのアクセス、メール確認、インターネットでの情報収集が可能です。
津田塾大学情報ネットワーク利用規定に従ってご利用ください。
■Wi-Fi(無線LAN)を利用する
小平キャンパスでは「Tsuda-Wifi-T」または「Tsuda-Wifi-K」、千駄ヶ谷キャンパスでは「Tsuda-Wifi」を選択します。
学内アカウントとパスワードで認証します。
※学内アカウントはTsudaNetポータルにログインするときのIDとパスワードです。
※Android端末利用の場合、以下の設定が必要になることがあります
EAP方式 :PEAP
フェーズ2認証 :MSCHAP2またはMSCHAPV2を選択
CA証明書 :「システム証明書を使用」または 所属機関から指定された内容を設定
オンライン認証ステータス :「検証しない」を選択
ドメイン :tsuda.ac.jp
クライアント証明書 :N/Aまたは指定なし
ID :学内アカウント
匿名ID :空欄
パスワード :パスワード
その他のWi-Fi接続
tu-wifi(キャンパス共通)
学内ネットワークへの接続は「tu-wifi」を選択してください。
初めて接続するときはセキュリティパスワード★が必要です。
学内アカウントとパスワードで認証します。 認証画面 >>>
※学内アカウントはTsudaNetポータルにログインするときのIDとパスワードです。
※Mac端末において、デフォルトブラウザにSafariが設定されている場合、認証画面が表示されずWi-Fi接続ができない事象が報告されています。デフォルトブラウザの設定は「Chrome」を推奨します。
Wi-Fi接続ができない場合は、Wi-Fiを一度OFF→ONした後、Chromeを開き、どこかのページへアクセス(検索)をお試しください。認証画面が表示されます。
<注意> 「プライバシーが保護されません」の画面になることがあります。セキュリティの問題はありません。詳細を表示してアクセスしてください。
eduroamは、大学等の教育研究機関の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現する国際的な無線LANローミング基盤です。
津田塾大学もeduroamに加入しています。
eduroam参加大学(機関)の無線LANが利用できます。 >> eduroamのプライバシーポリシー
eduroam利用資格を持っている他大の方は、本学の無線LANを利用することができます。
津田塾大学内でeduroamに接続した場合は、学外ネットワークアクセスの扱いとなります。学内ネットワークであるtu-wifi利用時とアクセスできる範囲が異なりますのでご注意ください。
<利用方法>
①津田塾大学内での利用方法
表示される無線LANの一覧で「eduroam」を選択します。
津田塾大学の学内アカウントとパスワードを入力します。(TsudaNetポータルにログインするときのIDとパスワードを入力)
②津田塾大学外での利用方法(他大学でWi-Fiを利用する方法)
表示される無線LANの一覧で「eduroam」を選択します。
IDに津田塾大学の「学内アカウント+@+ドメイン(tsuda.ac.jp)」を入力します。(例:XXXXXXX@tsuda.ac.jp)
※IDの入力内容はメールアドレスの形式に似ていますが、学内アカウントとドメインを@マークで連結する形式です。メールアドレスではありませんのでご注意ください。
パスワードには、学内アカウントのパスワードを入力します。
③他大の方が津田塾大学でWi-Fiを利用する方法
無線LANの一覧で「eduroam」を選択します。
本務校のアカウントとパスワードを入力します。
設定値(Android端末利用の場合、以下の設定が必要になることがあります)
EAP方式:PEAP
フェーズ2認証:MSCHAP2またはMSCHAPV2を選択
CA証明書:「システム証明書を使用」または 所属機関から指定された内容を設定
ドメイン:所属機関から指定された内容を入力(津田塾大学の場合は「tsuda.ac.jp」)
クライアント証明書(ユーザ証明書):N/Aまたは指定なし
※eduroamの機関にてサーバーの証明書更新作業があった場合、接続時に更新後の証明書を信頼するように求められることがあります。求められた場合は「信頼する」を選択して進めてください。
2022年度:https://www.eduroam.jp/news/20221207
学外者(企業、業者、等)が大学の無線を利用する場合に利用できます。
一時的な利用の時にご利用ください。
学生は利用できません。
教職員の方は詳細をご確認ください。
■有線LANを利用する(教卓、会議室、研究室、等) ~教員向け~
有線LANを利用した接続は、Wi-Fi(無線LAN)接続よりも安定しており、速度がでます。
教室の教卓に有線接続できるLANケーブルが配備されています。主に教員が利用します。
教卓システム(AVラック)がある教室では、ラック内の情報コンセントをご利用ください。
会議室や研究室にも有線LANが配備されています。(壁際のLAN配線)
利用時には認証が必要です。※一部研究室等、認証なしで利用できる有線LANもあります。
① 持ち込み端末にLANケーブルを接続します。
② tu-wifi利用時と同じ認証画面が表示されます。
認証画面が表示されない場合はブラウザを起動してください。
② 学内アカウントとパスワードで認証します。
↓認証画面(有線利用開始時も「tu-wifi」利用時と同じ認証画面が表示されます。)
■学外から大学に接続する(VPN接続)
VPN接続は、大学の外から大学内のネットワークにアクセスするための手段です。
「BIG-IP Edge Client」のインストールが必要です。
VPN接続の利用手順はこちらへ★。